北九州市八幡西区で腰痛・関節痛でお悩みなら青山整形外科医院へ

tel.093-642-1483

診療案内

腱鞘炎

筋肉の動きを伝えて関節を動かす組織が腱を包む腱鞘は、腱の動きの方向を決定したり、腱の動きをスムーズにする働きをしていますが、この腱鞘が炎症を起こした状態を腱鞘炎といいます。原因は、使いすぎによるものと、トゲが刺さるなどして細菌が腱鞘内に入り、化膿が腱鞘に及んだものとがあります。

坐骨神経痛

坐骨神経は、第4腰髄から第3仙髄より出た神経が集まって、腰から骨盤を経由してお尻へ、さらにももの後部を通って足へと向かう神経で、ひざから総腓骨(そうひこつ)神経と脛骨(けいこつ)神経に分かれます。全身の中でいちばん長く皮フに近いところを通っており、寒冷、圧迫、外傷などの影響を受けやすいので、神経痛が起こりやすくなります。坐骨神経痛の痛みはももの後部に沿って、ふくらはぎから足の裏にまで及びます。

リウマチとは?

免疫の異常に基づいて全身の関節、血管を中心とした炎症症状を呈する一連の疾患を膠原病と呼ぶ、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、皮膚筋炎などがこの中に分類されます。

薬物療法

関節リウマチ(RA)の治療は、免疫異常の是正による疾患制御を目的とした抗リウマチ薬(DMARD)や生物学的製剤を中心とした根本療法、及び、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)や合成糖質コルチコイド(ステロイド薬)を中心とした対症療法(補助療法)の二本立てで行われます。

通所リハビリテーション(デイケア)

当院は「健康寿命を延ばし、元気に歩こう」をモットーとした通所リハビリテーション(デイケア)もおこなっています。介護認定を受けている方、理学療法士のもとでリハビリテーションを集中的におこないたい方、体の機能を維持し続けたい方などにおすすめです。

体力測定や、スクエアステップといって、スポーツ医学や健康体力学、老年体力学などを専門とする国立大学法人の教員が共同開発したエクササイズを取り入れた転倒予防の訓練、吊りロープを使用したリラクゼーションや柔軟性の向上を目的とする訓練などをおこなっています。

理学療法士のもとで楽しみながら通っていただけるよう、明るい雰囲気でお待ちしています。ご興味のある方は、担当ケアマネージャーにご相談のうえ、お気軽にお問い合わせください。

交通事故

現在準備中です。